
Dear. K岡くん
アンニュイな朝、
華麗に出社すると机の上に謎の鼻くそがベッタリ。
(写真アップは止めておきます)
何かと思ったら、6年ほど使っている
パームレストが破れて中からゲル状のクッションが飛び出していました。
応急処置を施した後、仕事してたら2〜3日前から
出ているマウスの不具合のためイライラが爆発。
「こりゃー限界だ」って事で、
早速エレパさんへ。
「すいません、とにかく一番高いマウスください」
とセレブの真似事をしたかったですが・・・
しめて11,000円程度。
ついでにマウスパッドも購入。
マウスは引き続きLogicool社の
「G700」にしました。
しかし!帰ってから気がついいたのですが、
Macには未対応・・・。 まぁなんとか繋ぎましたけど。
さて、気になる結果は良好。
前回のMX-1100はスクロールホイールが操作に干渉 していて、
普段はスクロール機能を切っていたのですが、
今のところ大丈夫です。
MX-1100、2年間おつかれ様でした。
(ぼくのBlack Berry BoldはInstagramが無いので、Photoshopで加工・・・。 )
さて、デザイナー、オペレーター等の皆様、
特にM社のK岡くん。
僕も6年前に腱鞘炎になったことがあって、
高いマウスやパームレストを導入したのですが、
あっという間に症状が改善されました。
3000円でも、大きめのマウスに替えるだけで
だいぶ楽になります。
辛い人がいたら、是非おすすめです。
ども、今度は、加齢臭の対策法を教えてください。
K岡君
ぼくも最近マクラがちはやぶる臭くて臭くて・・・。
これが本当の「まくらことば」!