
脱帽
おかげ様で毎年ゴールデンウィークは休日をとることができまして、
今年は島根に行ってきました。
もちろん出雲大社がこの旅のメイン。
最近はパワースポットとして、
そして縁結びの土地としても知られる出雲大社の
御利益にあやかろうと?女子がわんさか。
女子だけではなく、さすが八百万の神々が集まる土地。
4つの異なる鳥居や、珍しい下りの参道など、
すべてが神聖な場所で身も心も引き締まりました。
さて、当日は写真のように麦わら帽子を被っていたのですが、
拝観、参拝の際はもちろん脱帽します。
しかし拝観の際、行列に並んでいると大社の方が
「これから神様の近くに行きますので帽子は取ってください」と声をあげていました。
うーん、いちいちこんな事を言わなくてはいけないのは
日本人として、たいへん悲しいですね。
小学校の頃から教育の一環として教えておくべきだと思います。
さて、参拝は普段健康でいられることのお礼をするのですが、
「縁結び」にご利益があるということなので、
良い仕事にめぐり逢えるようお願いしてきました。
今年も良い縁があると思います。
そして帰りには出雲そばに舌鼓。
松江に一泊して帰高しました。
来月は広島へ二泊しますのでまた書きます。
最近のコメント